くちばいろ

くちばいろ
くちばいろ【朽葉色】
(1)染め色の名。 赤みがかった黄色。 くちば。 赤みの強いものを赤朽葉, 黄みの強いものを黄朽葉, 青みを帯びるものを青朽葉という。
(2)「黄枯茶(キガラチヤ)」に同じ。
(3)襲(カサネ)の色目の名。 表は朽葉色, 裏は黄色。 秋に用いる。 くちば。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”